

スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
PSVITA用充電クレードルを買ってきました。

実はPSヴィータの台座が欲しいと前々から考えていたのですが、思いきって買ってみる事にました!!
結論から言うと、買って悪くはなかったと思います。良い部分も悪い部分もありすけど、追記からは簡単なレビュー。
ニンテンドー3DSのパルテナの鏡に付いてきた台座を充電時や飾る時に使っていましたが、そろそろ交換です。
パルテナの鏡の台座はドリクラの応援する時にいつも使っているので現役は続行。パルテナの鏡は放置してます。

メインになる表側です。クレードル自体はかなり軽くてコンパクト。シンプルなデザインも自分には好印象でした。
持ち運びには便利だと思います。ユーチューブやニコニコ動画のアプリで動画鑑賞する時に活躍してくれますね。
シルバーカラーが黒のPSVにマッチしてるし、置いてるだけでも悪くない。ガラス本棚の中がまた潤いました。

こっちは裏側。充電の端子とイヤホンの差し込み口があります。充電しながら動画見るのも簡単です。
問題はイヤホンです。これがとんでもない爆音なのです。初めて耳に差し込んだ時に滅茶苦茶びっくりしました。
音自体に関しては本体直接よりも透明感のある音質っぽい。だったら、本体の音量を下げればイイ話です。しかし、
本体のボタン操作は全く受け付けてくれない仕様らしい。じゃあ、最初から本体の音量を下げていれば・・・。
音量を最小にしましたが、全く音量は変わっていません。いや、変わってはいるけど本当に微々たる物です。


どうしてもイヤホンで聴きたいという方には、この様に本体に差し込む形でなら可能。少し強引なやり方ですが。
本体のボタンで音量調節も出来ます。でも、こんなの続けてたらケーブルの中身がそのうち剥き出しになりますよ。
いやぁ、本当に爆音ですよ。このクレードル使ってヘッドホンで聴いた日には鼓膜がどうかなります。やめましょう。
自分は商品の評価とかに関して大雑把なので、定価(2800円)とイヤホン部分以外は満足しています。少し高い。

クレードルは固定する台座と充電スタンドも兼ねているし、PSVをどこかに置いとく時にも便利ですね。
しかし、軽いのでふとした拍子に腕とかと当ててしまうとひっくり返ったり落ちちゃうので充電中や設置場所には注意。
お店では400円ぐらい値下げして売られてたので買いましたが、定価そのままの金額で買うには高いかな~。
この記事へのコメント
しかし値段がちょっと・・・う~ん、う~ん・・・
爆音は困りますねw
どうしてそんな仕様のまま出荷されてしまんでしょうねぇ?-_-
そうですね~、これが1980円ぐらいなら納得できそうな気がするのですが・・・。
小さくて軽いのが魅力なのに逆に値段の割に合ってないな~とは。
爆音は本当にスゴイですねwww
機械オンチなので、他に正しいやり方とかがあるんですかね・・・。
検索した他のブログの方のレビューでも爆音が絶賛されてました。
トラックバック
URL :